MUSASHINO ART WONDERLAND

西東京市と所沢市に跨る武蔵野エリアは、緑広がる大地に美術系の大学や美術館、文化施設が点在するアートが溢れる魅力ある場所。武蔵野を横断しながら、ユニークな建築やデザインを巡り、文学や博物にふれる。美を極めた食に感動し、絶景ステイで心と体を健やかにリセットする。車窓から眺める秋の世界とともに、アートを探すドライブへ出かけよう。

Photography_Kunihisa Kobayashi Illustration_Kenji Oguro(MAP) Words_Eri Koizumi 

 

 

 

 

DRIVE MAP

 

芸術の秋
武蔵野アートワンダーランドへ

 

1.角川武蔵野ミュージアム

角川武蔵野ミュージアムは、図書・美術・博物を混在させた前代未聞のミュージアム。イマジネーションを増幅させ、リアルとバーチャルを行き来する複合文化施設は大人を満足させる遊びが満載だ。

 

 

2.武蔵野プレイス

小さな広場に溶け込むように建つ近未来的フォルムの白い建物。図書館の概念を超える建築インテリア、豊富なアート関連の蔵書、居心地のいい空間の中で週末読書に浸っていたい。

 

 

3.グリーンスプリングス

立川市内をドライブすると、公共施設や公園など街のあちこちでアート作品を目にする。アートを街の個性として押し出し、市政や市民をあげて文化を育てている立川エリアは、街全体が美術館。車窓からアート探しをしながらまわってみよう。

 

 

4.ソラノホテル

屋上のインフィニティプールから眺める広い空と美しい緑。立川エリアをお洒落なリゾートに変えたSORANO HOTELに、ポルシェ タイカンとともに訪れた。

 

 

5.オーベルジュ ときと

ミシュラン星つきシェフが食事から宿泊までを一つのコースとして手掛ける和のオーベルジュ「Auberge TOKITO(オーベルジュ ときと)」が立川に誕生した。洗練を極めたモダンな和の世界観のなか、食を目的とした贅沢なデスティネーションとは。

 

 

6.宮ヶ瀬湖

神奈川県・宮ヶ瀬湖周辺は、美しい景観とともに連なるワインディングが楽しめ、ドライバーには最高のロケーション。ダムの壮大な放水ショー、話題のダムカレーと日本屈指の観光ダムは見どころ満載だ。

 

 

7.高尾599ミュージアム

高尾山に登る前に、ちょっと寄り道するべきスポットがある。そこに暮らす多種多様な生き物たちを集めた「高尾599ミュージアム」だ。その魅力を芸術家の平澤まりこさんが伝える。

 

https://www.stamprally.net/touchdrive

BACK TO INDEX

pagetop