 
			
					時計の歴史というのは女性が起源であったことを御存知でしょうか。
					今回の「WATCH ACADEMY」のテーマは“ふたりで楽しむ時計”。
					時計の歴史、タイプ、仕組みなどの基礎知識はもとより、ふたりで楽しむ
					本格時計の選び方、新たな所有スタイルなどを講義します。
				
					<講義>
					ウォッチギャラリー中央に設えられたバーを模したユニークな時計展示スペース「cal.BAR(キャリバー)」が今回の講義会場となります。
					①女性の時計はファッション、男性の時計は戦場から生まれた。
					②機能と芸術の融合で、時計のデザインは成立している。
					③深く知りたい時計ブランドの話。
					④時計トレンド最前線。
					を掘り下げて解説します。
				
					<スペシャルコンテンツ>
					日本橋三越本店だからこそ、この日だけのお楽しみコンテンツ
					“トゥールビヨンをはじめとした複雑機構の見比べ”
					を予定しています。
				
<タッチ&トライ> ウォッチギャラリーを回遊いただき、実際に時計を手に取りながら、時計の機構やブランドへの理解が深まるトリビアクイズをお楽しみ頂きます。

ゲストスピーカー/篠田哲生氏
時計専門誌からファッション誌など幅広い媒体で時計記事を担当。時計学校を終了した実践派。

 
		(対策)
(お願い)
イベントは終了しました。